自分で読めるホロスコープ  

ちょっとした占いやちょっとしたスピリチャルまとめ 

料理が好き、掃除が好き、それって『無駄』なの?

今日は専業主婦の生きずらさに通じる話を少し。

4ハウスとか、ICとか、蟹座の領域の話に通じます。

 

私もそうですが、この部分がホロスコープで強調されている人というのは、

家での過ごし方や、自分のツールや、家族の在り方などが人生の重要なテーマとなる生き方になってきます。

外食より、綺麗な家でリラックスできる時間が最高な人かもしれません、

子育てに楽しみを見出す人かもしれません、

ずっと地元の学校を大事に思う考え方かもしれません、出方はそれぞれです。

 

私も上記のようなタイプです。

学生時代から多忙の母に代わり夕飯を作ったり、自分で弁当を作って通学したり、

会社員になっても、一人暮らしの家事を一通り難なくこなし、時にインテリアなどに凝ってみたり、そのため裁縫など勤しむタイプでした。

 

ですので、SNSや、雑誌等での昨今の『デキル人』像というのを見て、

少し衝撃を受けました。無駄を省いて

『あなたにしかできないことをやろう』という方針です。

 

 

料理だって、買えばいい。

掃除だって、買えばいい。

洗濯だって、買えばいい。

子育てだって、頼めばいい。

保育園のグッズだって、買えばいい。

宿題だって、大学生から買えばいい。

 

学生時代は勉強が取り柄で、今は家事が得意な凡人な私には

自尊心がえぐられる主張でした。

 

何でも自分でやるのって、やっぱり馬鹿なのかな・・・

自分の好んで行っていた事が、ことごとく買われる側だったということ。

 

そのブロガーさんや、その考え方を賞賛する多くの人にとっては、

『無駄』で『省かれる側』で『時間を持て余した人の贅沢』として見られている事や、その風潮が生きにくさじわじわ助長していたんだなと実感しました。

 

それと同時に、学生時代の『部活と弁当作りを両立した思い出』や

『宿題に苦心しつつ、何とか自分で克服できた』その過程まで非難されているように聞こえたのです。我ながら、老害のようなんですがね(笑)

 

勉強出来る子が、勝手に「仕事できない」イメージを押し付けられる風潮に似てますよね。SNSの中で影響力を持つ人の発言なのですが、最近多くみらる類の事なのでずっと気になってました。

 

その時、同時に断捨離の本など読んでいたり、身近で話すと必ず言われるのが

「なんで極めないの?」という話で、

私自身は、「各自が必要な分をやればいいのに、なぜ競うのか?一定レベル以上の所まで昇華しなければいけないものなのか」という、家事全般への疑問にも感じました。

 

別に極めなくても、自然とできて、ちょっと楽しくて、外注しなくても困らない、それくらいが心地いいなと感じるのです。